銀座で手仕事を見てきました。
こんにちは。事務の安田です。
昨年に引き続き、ミキモトの展示を見てきました。
今回の展示は「The Eyes and Hands-クラフツマンの感性-」ということで、
ジュエリーを生み出すクラフツマンの仕事に焦点を当てたエキシビションです。
ジュエリーだけではなく、デザイン画の実物や制作工程の映像が展示されていました。
カードをガラステーブルに置くと、デザイナーやクラフツマンの手元の映像が投影されるのですが、会場の雰囲気も相まってとても幻想的でした。
繊細で精密な彫金の技術やワイヤーで組み上げられていくパールネックレス。
これらが手仕事で行われているのかと思うとため息が出ます。
そしてこれが全てアコヤ真珠かと思うと...驚嘆するしかないというか...。
やはりハイジュエリーはなかなか実物を目にする機会がないので心が躍ります。
9月2日まで開催されているようなので、銀座へ見える方はぜひ足を運んでみてください。
※今回も撮影OKでした!上手く撮れなかったのが残念ですが、実物はもっと綺麗です!