美術館に行った話
こんにちは。事務の安田です。先日、群馬へ行って参りました。
群馬へ行く際は駅周辺にある美術館へ行くことにしているのですが、
その中でもアーツ前橋という美術館の展示が非常に好みと言うか.。
毎回興味深い内容でとても楽しみにしています。
また、東日本大震災に関係する作品を、おそらく毎回展示してくれているようで、
東北に縁のある身と致しましてはその点も嬉しく思っています。
今回は「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」という企画展が開催されていまして、美術館だけではなく駅等の街中や前橋文学館とも連動したものになっていました。十分な時間を作ることができず、アーツ前橋にしか足を運べなかったのが残念です。
「言葉」を切り口にした文学と美術の表現..ということで、
参加型の展示もあれば、インスタレーションも有り、書や写真もあり...。
中には撮影OKの作品もありました。
もっと時間があれば何時間でも周回したかったですね!
来年1月16日まで開催されていますので、
群馬へ遊びに行かれることがあれば、ぜひ行ってみてください。